【報告書掲載】平成28年度「みやぎ地域復興ミーティング コミュニティ再生の姿とその担い手たち」

みなさんこんにちは。れんぷく髙橋です。
平成28年11月11日(金)に開催いたしました「みやぎ地域復興ミーティング コミュニティ再生の姿とその担い手たち」の記録集が主催の宮城県HPにて、公開されました。
登壇者の皆様のおかげで宮城県内・神戸でのコミュニティ再生の実践知がたくさんつまった記録となっております。ぜひご一読ください!!

ダウンロードはこちらからどうぞ↓
宮城県地域復興支援課HP:http://www.pref.miyagi.jp/site/hukkousien/tiikihukkousiennkaigi.html

収録内容——————————————————————————————-
(1)事例共有報告
(報告者)
■鹿折まちづくり協議会 事務局 丹澤千草氏
■つながりデザインセンター・あすと長町 代表 飯塚正広氏
■野田北ふるさとネット・野田北部まちづくり協議会 事務局長 河合節二氏

(2)パネルディスカッション
(登壇者)
■鹿折まちづくり協議会 事務局 丹澤千草氏
■つながりデザインセンター・あすと長町 代表 飯塚正広氏
■野田北ふるさとネット・野田北部まちづくり協議会 事務局長 河合節二氏
公益財団法人トヨタ財団 チーフプログラムオフィサー 本多史朗氏

(コーディネーター)
■つながりデザインセンター・あすと長町 理事・事務局長 宮本愛氏

(議論内容) ※詳細は記録をご覧ください
 □コミュニティ再生のプロセス-顔を合わせる土壌づくり・小さなコミュニティの種まき
               -地域住民の一体感の醸成
               -発展(担い手の育成・事務局体制)
 □行政との連携・役割分担へのヒント
 □震災から5年目以降の心のケア
 □神戸市での換地減歩の施策について
 □議論のふりかえり
 □参加者へのメッセージ
————————————————————————————————–

関連記事

  1. 石巻市北上地区応援隊 地域づくりの一歩を踏み出すサポート

  2. 【お知らせ】コミュニティFMラジオ3「マイタウンレディオ」番…

  3. 【新年のご挨拶】新年にあたって”れんぷく”が取り組むこと

  4. 「支援者のこれまでと、これからのための情報交流会」開催のご案…

  5. 【復興応援隊サポート事業(東松島市)】

  6. 地域力再生活動アドバイザー派遣事業のご紹介