【ご案内】第3回国連防災世界会議 仙台市健康福祉事業団パブリックフォーラム  

2011年3月11日 東日本大震災発災において、被災者の多くを占めた高齢者は、身体機能や認知機能の低下などから大きな影響を受けました。
今後起こりうる大規模災害においても、高齢者の健康保持・回復は重要な課題となります。
仙台市健康福祉事業団シルバーセンターでは、高齢者の災害に対する“レジリエンス(回復力)”をテーマに、生きがい・健康づくりの新しい方策を、被災地・仙台から提案します。

【日  時】
平成27年3月15日(日) 10:00~17:00
【会  場】
仙台市シルバーセンター

詳細は以下をご覧ください。
第三回国連防災世界会議 パブリックフォーラム 「高齢者と防災」

関連記事

  1. 復興応援隊活動報告会、合同研修会のご案内

  2. 9月5日開催 みやぎ地域コーディネーター研修会

  3. 【報告】復興支援員・地域おこし協力隊活動中間報告会を開催しま…

  4. 若林観光冊子「来てけさいん六郷・七郷 -仙台わかばやし-」完…

  5. 家庭訪問型子育て支援のためのホームビジター養成講座のお知らせ…

  6. 【開催告知】東日本大震災から6年。 地域の復興に向けた企業と…