【ご案内】宮城県に避難・転入されている福島のみなさまの交流会(9月8日@エルパーク仙台)

宮城県内にお住まいの福島県から避難されているみなさまを対象に、交流会を開催します。
「最近のふるさと福島はどんなようす?」「宮城県内の生活に役立つお知らせは?」
同郷のみなさんとご一緒に、ホットな情報交換でほっと一息、楽しいひとときを過ごしませんか。
お子様連れやお一人でのご参加もぜひどうぞ!

【日時】2020年9月8日(火)
    13:00~16:00

【会場】エルパーク仙台 ギャラリーホール(仙台三越上善寺通り館6階)
    ※会場までの送迎バスもございます
【定員】100名
    ※定員に達した場合は原則として先着順とさせていただきます。

【プログラム内容】
 福島県の最新情報 ~ふるさと福島は元気です!~
  福島県からお越しいただいた協力団体から、福島県の今を情報提供いただきます。

 私たちの再スタート ~それぞれの目線と歩幅で~
  宮城県内で事業再開されたみなさまから、再開までの想いやそれぞれの視点について話題提供いただきます。
   話し手 〇リハビリデイサービスばうむ(はびりす合同会社) 様
        (富岡町から柴田町へ)
       〇サン・メリー(有)Boulangerie L’épi coloré(ブーランジェリー レピコロレ) 様 
        (浪江町から仙台市へ)
 参加者交流 ~私の毎日、あれこれ交換~
   ふるさとの地域ごとで交流、各種相談ブース、健康チェックコーナー

【お問い合わせ・お申込み】
 宮城県社会福祉協議会震災復興支援室
  〒980-0014 仙台市青葉区本町3-7-4 宮城県社会福祉会館3階
  TEL:022-266-3952 FAX:022-26-3953
  メール:g096★miyagi-sfk.net
     (★を@に変えてください)

【チラシ】福島のみなさまの交流会
  

関連記事

  1. 地域づくり・コーディネートゲーム研修~”復興と地域づくり”の…

  2. 【写真大募集!】沢尻棚田写真コンテスト開催

  3. 【開催告知】復興を支える担い手のためのリフレッシュ研修

  4. 令和2年度TOTOグループ募金 宮城・岩手・福島三県震災復興…

  5. 復興まちづくり「事務局」の本領を探り新しいスタートを切る

  6. 課題の本質を捉える 対話術