支え合い活動や生きがい仕事、生活支援サービス事業の立ち上げ支援セミナーのご案内

馴染みのある人たちとともに暮らしつづけるために、見守りやサロンなどの「支え合い活動」や、有償の支援サービスや介護保険のサービス、お店や移動販売などの「生活支援サービス事業」を立ち上げ、住民が主役の地域コミュニティづくりの支援を目的に開催します。

講座は3段階形式で、この第1段階では、全国の先駆的な実践者が、活動の経過や内容を報告し、解説をまじえて、支え合い活動や事業をすすめる上での基本的な考え方を学びます(第2段階と第3段階は、自分(たち)の活動のイメージづくりと、立ち上げに必要なノウハウを学び、実際の活動の立ち上げを目指します)。
参加は無料。どなたでもご参加いただけます。

詳細は以下をご参照ください。
立ち上げ支援講座【仙台・石巻会場】開催要綱

立ち上げ支援講座【釜石会場】開催要綱

立ち上げ支援講座【二本松会場】開催要綱

関連記事

  1. 【活動報告】宮城県子ども支援会議に参加してきました。

  2. 【シンポジウムのお知らせ】阪神・淡路大震災に学ぶ復興公営…

  3. 【復興応援隊等合同研修会開催のお知らせ】

  4. 【復興チャレンジ塾 活動応援金支給団体 活動情報①】

  5. 12/7(土)福島原発事故の損害賠償(第5次追加賠償含む)相…

  6. 【被災地NPOのための出前専門相談会】