「平成26年度 宮城県被災者支援従事者研修 基礎研修」

今回、全国コミュニティライフサポートセンター様より
「平成26年度 宮城県被災者支援従事者研修 基礎研修」の案内がありましたので紹介いたします。

以下、案内文より――――――――――
被災者支援に従事するにあたり、初任者が基本的な知識や実践の方法、コミュニケーションのスキル等を身に着けることを目的としております。
また、被災者支援にあたる者同士の相互理解も狙いとして、受講対象をサポートセンター職員や生活支援相談員等に限定せず、地域包括支援センター職員や民生委員、仮設住宅支援に従事するNPO職員等の参加も受付いたします。
----------------------------------------------

基礎研修は勿論のこと、被災者支援に関わる方の相互理解も目的となっております。
ご自身のご参加は勿論のこと、興味ありそうな団体/個人への周知拡散のご協力も是非よろしくお願いいたします。

■開催日程
平成26年6月10日(火)~12日(木)
■会場
仙台法務局 名取出張所 2F会議室
■申し込み
添付ファイルの受講申し込みに所定事項記入の上
全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)へご連絡ください。
※申込締切 平成26年5月23日(金)

詳細の日程や研修の内容は開催案内を参照ください。

以上です。
よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 【ご案内】文化財保存修復専門家養成実践セミナーレベルⅡ・Bコ…

  2. みやぎ連携復興センター定例会議

  3. 【ご案内】子どもの権利条約プレフォーラム in 石巻

  4. 【ご案内】第3回国連防災世界会議 仙台市健康福祉事業団パブリ…

  5. 吉野復興大臣が来所されました

  6. NPO等の活用可能な政府の財政支援について復興庁より公表され…