【子ども支援会議】

 9月11日子ども支援会議を開催しました。

■日時:2012年9月11日(火)10:00-12:00
■場所:県庁611会議室
■式次第:
1.団体紹介、活動紹介等
・東日本大震災圏域創生NPOセンター
2.日本ユニセフ協会より「子ども参画のまちづくり」についてDVD紹介
3.ケア宮城、プラン・ジャパンより被災者支援活動の手引き
「被災者の心を支えるために-地域で支援活動をする人の心得-」について
4.チャイルドラインみやぎよりプラン・ジャパンとの協力事業について
5.セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより
1)福島、宮城、岩手での「子どもの参加フォーラムの実施」報告
2)「Hear Our Voice 7~子ども参加に関する意識調査2012~」報告
6.宮城県(生涯学習課、子育て支援課)より情報提供
7.仙台市より情報提供
8.チャイルドラインみやぎより(子ども支援会議へのご提案)
9.その他情報共有

 ■参加団体(20団体)
・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
・東日本大震災中央子ども支援センター
・地域創造基金みやぎ
・アシスト・エフワン
・ケア宮城
・チャイルドラインみやぎ/災害子ども支援ネットワークみやぎ
・日本ユニセフ協会
・プラン・ジャパン
・ワールド・ビジョン・ジャパン
・みやぎ・わらすっこ・プロジェクト
・みちのく未来基金/ロート製薬
・東日本大震災圏域創生NPOセンター
・郡和子衆議院議員事務所
・宮城県学童保育緊急支援プロジェクト
・復興庁宮城復興局
・宮城県教育庁生涯学習課
・宮城県子育て支援課
・仙台市教育委員会生涯学習課
・内閣府政府広報/電通
・みやぎ連携復興センター

 ■配付資料
子ども支援会議式次第
子ども支援会議概要(2012-0807)
【東日本大震災圏域創生NPOセンター】放課後こどもクラブ/夏休みいしのまき寺子屋
【仙台市】放課後子ども教室の概要
【子育て支援アシスト・エフワン】講話「渡り鳥にみる親子の絆」/河北新報記事
【県生涯学習課】宮城県の家庭教育支援事業について
【県子育て支援課】平成24年度事業の概要
【みやぎ連携復興センター】宮城県「子ども支援会議」設置要項
【チャイルドラインみやぎ】東日本・家族応援プロジェクト2012in仙台
【チャイルドラインみやぎ】多賀城公園野球場仮設住宅キッズスペース概要
【チャイルドラインみやぎ】子どもサポーターズ養成講座
【チャイルドラインみやぎ】各市町学用品不足リスト

今回は、新しく参加した団体(東日本大震災圏域創生NPOセンター)より、
震災後から現在に至るまでの石巻での活動報告がありました。
今秋からは、保護者が安心して働けるための「放課後子どもクラブ」がスタートしたそうです。
学童保育に関連し、宮城県、仙台市からは、それぞれ放課後児童クラブ、放課後子ども教室の実施報告がありました。
被災者を支援する側の心構えとして、ケア宮城、プラン・ジャパンより、
被災者支援活動の手引き「被災者の心を支えるために-地域で支援活動をする人の心得-」発行のお知らせがありました。
これは、セルフケアの一環として、ボランティア参加などの行動前、またその後に読んでいただきたい冊子です。
また、地域や行政の復旧度合いによって、子どもへのサポートが異なっている現状をふまえ、
本来子どもへの平等なサポートがあるべきであり、今後長期にわたって必要な子どもへの支援をどう進めていくべきか等が話し合われました。

次回の会議は10月23日(火)10:00~12:00(於:県庁1802会議室)を予定しています。

関連記事

  1. 【復興応援隊サポート事業(気仙沼市)】

  2. コーディネートスキルアップ連続講座vol.1「より幅広く、深…

  3. 応援隊・支援員インタビュー「土と風‐地域を耕す人びと-201…

  4. 気仙沼「からくわ丸」×大槌「はまぎく若だんな会」コーディネー…

  5. 【報告書掲載】平成28年度「みやぎ地域復興ミーティング コミ…

  6. 【活動報告】ミーティング・ファシリテーション研修vol.1~…