【第2回復興みやぎネットワーク会議】

9月3日(月)、「第二回復興みやぎネットワーク会議」を開催しました。

■日時:9月3日(月)14:00~17:30
■会場:仙台市市民活動サポートセンター6階(セミナーホール)
■参加団体:
東松島復興協議会、いしのまきNPOセンター、石巻災害復興支援協議会、
共生地域創造財団(FCCC)、気仙沼NPO/NGO連絡会/ジャパン・プラットフォーム、
気仙沼NPO/NGO連絡会/日本国際ボランティアセンター(JVC)、
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)/TOMONY、
ジャパン・プラットフォーム(JPF)、ジェン(JEN)、世界宗教者平和会議(WCRP)、
震災がつなぐ全国ネットワーク会議(震つな)、震災がつなぐ全国ネットワーク会議(震つな)/レスキュースットクヤード(RSY)、
仙台市市民活動サポートセンター、多賀城市市民活動サポートセンター、   地域創造基金みやぎ(さなぶりファンド)、
都市デザインワークス(UDW)、難民を助ける会(AAR)、パーソナルサポートセンター(PSC)、パブリックリソースセンター、
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)、宮城県共同募金会、宮城県社会福祉協議会、宮城県サポートセンター支援事務所、
宮城大学、ワカツク、UBS証券株式会社、復興庁宮城復興局、仙台市市民局市民共同推進部、
政府広報(電通パブリックリレーションズ)、ラムズ、東京大学大学院、RCF復興支援チーム、
せんだい・みやぎNPOセンター(インターン)、みやぎ連携復興センター
■式次第:
1.開会
2.参加団体からの情報共有
・地域創造基金みやぎ ・電通パブリックリレーションズ ・パーソナルサポートセンター
・宮城県共同募金会 ・みやぎ連携復興センター ・その他
3.ワーキンググループごとの協議
・生活再建
・復興まちづくり
・組織運営
4.復興基金勉強会、意見交換
・講師:藤沢烈 氏(RCF復興支援チーム)
5.閉会
■配布資料:
「助成金説明会&助成金獲得に向けた企画づくりワークショップ実施報告」
「助成金とは何か?~資金を提供する側から~」
・「地域ボランティア活動支援事業応募要項(第2版)」
・「震災から復興へのあゆみ
「【宮城】復興支援事例」
「『復興応援隊』設置事業〔復興活動支援事業〕」
「子ども支援会議」
・「仙台市内の仮設住宅入居世帯の被災1年後の状態と将来像
・「復興みやぎネットワーク会議 支援団体向けメニュー
・「復興みやぎネットワーク会議 生活再建ワーキンググループより報告
・「宮城県支援員体制図

この会議では、前回会議の流れを受けて3つのワーキンググループ(生活再建/復興まちづくり/組織運営)に分かれ、
それぞれのテーブルにおいて地域ごとの情報共有、課題の抽出、次のステップへ向けての意見出しなど、有意義な話し合いが行われました。
(第一回復興みやぎネットワーク会議についてはこちら)
また、RCF復興支援チーム代表の藤沢烈さんをお迎えし、復興基金について勉強会も行われました。
・「基金」とは何か?
・基金メニューについて
・東日本大震災の復興基金について
等を説明いただき、参加者の皆さんをまじえて活発な議論がなされました。

■次回日程:    「第3回 復興みやぎネットワーク会議」
日時:10月15日(月)14:00~17:30
場所:戦災復興記念館(仙台市)

■お問い合わせ先:   みやぎ連携復興センター事務局   TEL:022-748-4550/E-mail:renpuku@gmail.com

関連記事

  1. 【復興応援隊サポート事業(石巻市北上地区)】

  2. 復興チャレンジ塾動応援金2012年春の公募を開始!【募集終…

  3. 石巻市北上地区応援隊 地域づくりの一歩を踏み出すサポート

  4. 東北大学の学生による地域コミュニティへの参画をサポート

  5. 【報告】平成25年度復興支援員研修報告会を実施しました

  6. 【活動報告】8/31丸森町筆甫中区援農ボランティアに参加しま…