【復興チャレンジ塾 活動応援金支給団体 活動情報①】

4月22日、復興チャレンジ塾 活動応援金<2012年春>の支給団体である高橋公園仮設住宅(多賀城市)で、表札づくりのワークショップが開かれました。

このイベントは、「自分たちの手でオリジナルの表札を作りたい」という仮設住民の皆さんの声にこたえるため、住宅の自治班によって企画・開催されたもので、『一般社団法人 復興応援団http://www.fukkou-ouendan.com/』(仙台市)のサポートのもと、塩釜市を拠点に活動を展開しているアーティスト集団、『ビルドフル―ガスhttp://www.birdoflugas.com/』の皆さまを講師に招いて開催されたものです。

当日は約20人の住民の皆さんが集会所に集まり、講師のアドバイスを受けながら、時に細かい作業に悪戦苦闘しながらも、和気あいあいとした雰囲気のなか半日間をかけて作業が行われました。

参加者からは「このワークショップを通して、住民どおしの交流がより一層深まった」との声が聞かれ、現在では、多くの家の軒先にこの表札が付けられ、有効活用されているとのこと。
より詳しい当日の模様は、復興応援団のブログhttp://www.fukkou-ouendan.com/archives/1676からもご確認いただけます。

なお、この表札づくりの模様は、下記日程のとおりTVでも放送予定です!

放送局:東日本放送
番組名:立ち上がろう!宮城のチカラ
放送日:5月9日(水)、5月10日(木)
時 間:15:50~15:54

関連記事

  1. 復興庁『平成26年度「新しい東北」先導モデル事業』説明会 i…

  2. 【ご案内】文化財保存修復専門家養成実践セミナーレベルⅡ・Bコ…

  3. 12/7(土)福島原発事故の損害賠償(第5次追加賠償含む)相…

  4. 【開催告知】ミーティング・ファシリテーション研修Vol.1

  5. 【災害に強いコミュニティのための市民フォーラムのご案内】

  6. 【ご案内】支援者のための支援セミナー「燃えつきない支援の継続…