国連の方々との打ち合わせ

国連側は、被災者に哀悼の意を表してくれた後
最大限の支援を惜しまないと力強くいってくれました。
そしてまた、被災地の私たちが市民と行政が連携して
この2週間で危機的な状況を脱していることを賞賛。
物流機能などの後方支援、そして資金の支援の準備もあると。

宮城県からは具体的な支援要請は
現時点ではないとのことでしたが、
私たち市民活動団体からは、
物流拠点の構築に関して支援を要請。
彼らからは、即、支援を約束してくれました。

近いうちにWFP(国連世界食糧計画)の支援の元
NPOやNGOが使える物流拠点を構築できそうです。

ぶっちゃけ、英語は殆ど分からなかったのですが
彼らの真摯さと情熱は伝わってきました。
(もちろん、通訳の方がいましたよ)

世界中からの支援も
どんどんこの地に繋いでいきたいと思います。

それ以外にも、いくつかの連携のコーディネートと
連携復興センターを立ち上げるための
関係者とのMTG。

明日はみやぎ連携復興センター準備室に
参画団体、[つなプロ]のボランティア説明会を
19時からフラスコおおまちで開催します。

被災地にしっかり入って、被災者のニーズを把握する。
その把握した情報を元に、専門的な支援が出来るNPOなどと
繋いでいき、避難所で困っている人を無くすのが狙いです。

明日以降も説明会を開催し、
順次ボランティアを集めていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 【ご報告】一般社団法人設立時社員総会開催

  2. みやぎ地域コーディネーター研修会(令和5年度復興庁被災者支援…

  3. 「高舘山チャレンジ」9月22日(土)、開催!

  4. 【立命館大学 東日本・家族応援プロジェクト2012のご案…

  5. 第1回一般社団法人みやぎ連携復興センター 設立準備委員会 議…

  6. 「みやぎ被災者生活支援ガイドブック」平成24年12月改訂版に…